24時間365日
対応しております
お気軽にお電話ください
0800-800-5445
のぼりと倶楽部 WEB入会 お急ぎの方はこちら
24時間365日 いつでも受付しております
0800-800-5445
じっくり検討の方はこちら! お気軽にお問い合わせください
24時間365日 いつでも受付しております
0800-800-5445
じっくり検討の方はこちら!お気軽にお問い合わせください
無料相談・御見積資料請求

葬祭ディレクターの資格とは?

のぼりとの杜コラム

葬祭業に従事する方が持つ資格に、
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査というものがあります。
葬祭ディレクターは1級と2級の2種類があります。
2級は実務経験が2年以上の方に受験資格があります。資格内容は、個人葬における葬儀施行の知識・技能を有するレベル。
1級は実務経験が5年以上または、2級取得後2年経過した方に受験資格があります。資格内容は、社葬を含むすべての葬儀における葬儀施行の知識・技能を有するレベル。
葬儀社で働いていても、しっかりと実務経験を積まないと受験資格が与えられないのです。

いずれも試験内容は司会・接遇・幕張・学科試験・実技筆記があります。

司会…葬儀の際の司会を審査員の前で行います。名前の読みが正しいか、臨機応変なナレーションを自身で作成できるかがチェックされます。

接遇…お客様との打ち合わせの応対を行います。お悔やみの言葉や挨拶がしっかり言えているか、お名前の確認を行っているかなどがチェックされます。

幕張…制限時間内にテーブルに白布できれいなひだを作ります。

学科試験と実技筆記の内容がどんな感じなのかご紹介します(^^)/
2級
・死亡届はいつまでに提出をしなくてはいけないか。
・○○宗の焼香の回数は何回か。
・キリスト教でも焼香を行う場合があるか。

1級
・エンバーミングにはどのような効果があるか。
・お墓を買うと不動産になるか。
・告別式という名称が最初に使われたのは誰の葬儀か。

実際の試験は選択式です。【葬儀概論】という、葬儀の教科書のような物があるのですが、その内容に沿って問題が出題されます。

私は現在、2級を持っていますが、試験を受ける際はかなり過去問で勉強しました(^^;
今年は1級審査を受ける予定です!一発で合格できるように頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました